|
機 器 |
用 途 等[設置場所] |
1 |
軟X線照射装置 |
最大管電圧150kVp、最大管電流10mA。線量率約1Gy/minでの培養細胞や小動物に対するX線照射に適しています。 |
(SOFTEX M-150WE) |
[2階 第2実験準備室] |
2 |
γ線照射装置 |
137Cs線源により、広範囲にわたる線量率における培養細胞や小動物に対するγ線照射に適しています。 |
(ポニー工業 PS-3100SB) |
[原研施設4階 γ線照射室] |
3 |
Ge半導体検出器システム |
γ線の測定。エネルギー分解能に優れ核種同定ができるため、環境試料の放射線測定に適しています。 |
(EG&G ORTEC MCA7600型) |
[1階 試料測定室] |
4 |
光子スペクトロメータ |
NaI検出器によるγ線の測定。エネルギー分解能はGe半導体検出器より劣りますが、感度に優れ、可搬型ですので施設外での環境放射線等の測定に適しています。 |
(NaI(Tl)検出器) |
[1階 試料分析室] |
(EMFジャパン EMF-211型) |
|
5 |
光子スペクトロメータ |
CeBr3検出器によるγ線の測定。エネルギー分解能がNaI(Tl)検出器よりも優れ、小型軽量のため施フィールドモニタリングに適しています。 |
(CeBr3検出器) |
[1階 試料分析室] |
(EMFジャパン EMF-211型) |
|
6 |
X線スペクトロメータ |
CdTe検出器により、5〜200keVのX線エネルギースペクトルを分解能高く測定することができます。 |
(EMFジャパン EMF-123型) |
[1階 試料分析室] |
7 |
液体シンチレーションカウンタ |
β線や低エネルギーγ線の測定に適しています。 |
(アロカ Accuflex LSC-8000 ) |
[3階 測定室(1)] |
8 |
オートウエルγカウンタ |
プラスチック製チューブやエッペンドルフチューブに入った試料のγ線を測定します。 |
(アロカAccuflex ARC-8001) |
|
(パーキンエルマー2470WIZARD2) |
[3階 測定室(1)] |
9 |
ラジオルミノグラフィ |
イメージングプレートを用いてオートラジオグラフィ画像を解析、定量することができます。蛍光標識サンプル、化学発光サンプルおよびデジタイズサンプルにも対応しています。 |
(富士フィルム、FLA-5100) |
[2階 暗室(1)] |
10 |
ガラス線量計リーダ |
ガラスチップ(銀活性リン酸塩ガラス)による環境の場および人体の被ばく線量(線量当量)の測定に用います。検出限界0.05mSv、ガラスチップ155本所有。 |
(旭テクノグラス FGD-1000) |
[3階 測定室(1)] |
11 |
電離箱式サーベイメータ |
環境の場のγ線の測定に適しています。 |
(応用技研 AE-133) |
|
(日立 ICS-331B) |
[1階 試料分析室] |
12 |
GM計数装置 |
学生実習用のβ線測定装置。GM管の特性、種々の物質による遮蔽効果、およびβ線のアルミニウム中の飛程の学習を行なっています。 |
(アロカ JDC-133) |
[1階 セミナー室] |
13 |
GMサーベイメータ |
β線の汚染検査に適しています。 |
(アロカ TGS-146) |
[各階] |
14 |
コンパクトサーベイメータ |
小型軽量で施設外での使用に適しています。 |
(日立 PDR-303) |
[1階 セミナー室] |
15 |
β専用ラギッドシンチレーションサーベイメータ(汚染検査用) |
GMサーベイメータの後継機としてβ線の汚染検査に使用します。 |
(日立 TCS-1319H); |
[1階 セミナー室] |
16 |
トリチウム サーベイメータ |
低エネルギーβ線の測定に適しています。特に床の汚染検査を効率的に行なうことができます。アロカ社製、1台。 |
[3階 遠心機室] |
17 |
α/β線用サーベイメータ |
α線及び低エネルギーβ線の汚染測定に使用します。 |
(日立 TCS-1362) |
[1階 セミナー室] |
18 |
NaIシンチレーションサーベイメータ(含I-125専用モデル) |
環境の場のγ線測定およびγ線の汚染検査に適しています。 |
(アロカ TCS-172 γ線用) |
|
(アロカ TCS-173 I-125用) |
[各階] |
19 |
携帯型環境γ線測定器 |
小型堅牢な構造で環境モニタリングに使用します。アプリ上での各種分析、タイムコース、マッピングも可能です。 |
(富士電機、PEGASUS PRO) |
[1階 試料分析室] |
20 |
PCR機器 |
|
(Applied Biosystems、Gene Amp PCR system 9700) |
[3階 生化学実験室] |
21 |
遠心機 |
低速、高速冷却遠心機 [各階] |
22 |
微量冷却遠心機 |
0.5 ml, 1.5 ml, 15 ml, 50 mlチューブの遠心が可能です。 [各階] |
23 |
分光光度計 |
|
(アマシャム Gene Quant Pro ) |
[4階 P2実験室] |
24 |
真空遠心濃縮機 |
Savant SpeedVac |
[3階 遠心機室] |
25 |
小動物分子イメージング装置 |
マウス及びラットの機能情報をPETおよびSPECTで、構造情報をCTで非侵襲的に画像化、解析することができます。BSL-3実験室に設置しているため感染動物の撮像も可能です。施設能力的にはPET核種はF-18、SPECTはほとんどの市販のSPECT核種を使用することができます。 |
(SII/GMI FX-3400) |
[2階 感染症分子イメージングセンター] |