• (2023.5.29)NEW
    2023年度ページ更新しました。
    「スタッフ紹介」「研究内容」「業績(2022年)」「写真・その他(2022年4月~2023月3月)」
  • (2022.5.10)
    「教授あいさつ:教授就任12年にあたり」ページを掲載しました。
  • (2022.5.10)
    2022年度ページ更新しました。
    「研究室について」「スタッフ紹介」「研究内容」「業績(2021年)」「写真・その他(2021年4月~2022月3月)」
  • (2021.5.19)
    2021年度ページ更新しました。
    「スタッフ紹介」「研究内容」「業績(2020年)」「写真・その他(2020年4月~2021月3月)」
  • (2020.5.11)
    2020年度ページ更新しました。
    「スタッフ紹介」「研究内容」「業績(2019年)」「長崎被爆者腫瘍組織バンク」「写真・その他(2019年4月~2020月3月)」
  • (2019.5.16)
    2019年度ページ更新しました。
    「スタッフ紹介」「研究内容」「業績(2018年)」「写真・その他(2018年4月~2019月3月)」
  • (2018.5.14)
    平成30年度ページ更新しました。
    「スタッフ紹介」「研究内容」「業績(2017年)」「写真・その他(2017年4月~2018月3月)」
  • (2017.5.15)
    平成29年度ページ更新しました。
    「スタッフ紹介」「研究内容」「業績(2016年)」「写真・その他(2016年4月~2017月3月)」
  • (2016.7.8)
    「共同利用・共同研究」ページを掲載しました。
  • (2016.5.2)
    平成28年度ページ更新しました。
    「スタッフ紹介」「研究内容」「業績(2015年)」「長崎被爆者腫瘍組織バンク」「写真・その他(2015年4月~2016月3月)」
  • (2015.9.8)
    「研究内容の公開」を掲載しました。
  • (2015.5.25)
    「教授あいさつ:開講50周年に思うこと」ページを掲載しました。
  • (2015.5.25)
    平成27年度ページ更新しました。
    「スタッフ紹介」「業績(2014年)」「写真・その他(2014年4月~2015月3月)」
  • (2014.8.31)
    2014年8月にMussazhanova Zhanna先生の学位公開審査会が行われました。
  • (2014.5.19)
    英語版ウェブサイトを公開しました。
    (Department of TUMOR AND DIAGNOSTIC PATHOLOGY, Atomic Bomb Disease Institute, Nagasaki University website made available in English.)
  • (2014.5.19)
    平成26年度ページ更新しました。
    「スタッフ紹介」「業績(2013年)」「写真・その他(2013年4月~2014月3月)」
  • (2013.4.23)
    「教授あいさつ:近況報告」ページを掲載しました。
  • (2013.4.23)
    平成25年度ページ更新しました。
    「スタッフ紹介」「業績(2012年)」「写真・その他(2012年4月~2013月3月)」
  • (2013.4.1)
    原研は、平成25年4月1日から長崎大学原爆後障害医療研究所へ改組され、当教室は「長崎大学原爆後障害医療研究所 腫瘍・診断病理学研究分野 (原研病理)」となりました。
  • (2012.5.7)
    「教授あいさつ:原研創設50周年を迎えるにあたり」ページを掲載しました。
  • (2012.5.7)
    平成24年度ページ更新しました。
    「スタッフ紹介」「業績(2011年・2012年)」「写真・その他(2011年5月~2012月4月)」
  • (2011.4.20)
    「写真・その他」ページを新設しました。
  • (2011.4.20)
    平成23年度ページ更新しました。
    「スタッフ紹介」「研究内容」「業績」ページ
  • (2010.8.9)
    長崎大学原研病理ブログを開設しました。教室の近況などこちらでご報告して参る予定です。
  • (2010.7.28)
    長崎大学大学院医歯薬学総合研究科附属原爆後障害医療研究施設 腫瘍・診断病理学研究分野 (原研病理) ウェブサイトをリニューアル公開しました。