長崎大学原爆後障害医療研究所 腫瘍・診断病理学分野(原研病理)

Introduction

原爆後障害医療研究所 腫瘍・診断病理学分野(原研病理)は、放射線の及ぼす人体影響についての研究を行なっています。被爆者の手術材料、生検例や剖検例を用いた病理疫学的調査研究に加えて、特に、原爆被爆者の晩発性放射線障害(原爆後障害)の代表的疾患である腫瘍の分子病理学的解析に精力的に取り組んでいます。同時に急性放射線腸障害や放射線治療に伴う副作用である腸炎の予防法・治療法についての基礎研究も推進しています。

さらに、病理解剖や外科病理学といった一般的な人体病理学研究も積極的に行なっていて、地域医療に貢献する病理専門医の育成にも取り組んでいます。原爆後障害の最重要課題である発がんリスク持続亢進の分子機構を解明することで、一般の発がんの分子機構の解明と新規診断技術の創出へと展開します。

病理標本
NEWS
& information
長崎大学原爆後障害医療研究所
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
長崎大学病院 病理診断科・病理部
長崎大学原爆後障害医療研究所 甲状腺がん共同研究センター
国立大学法人長崎大学
ページのトップへ戻る