 |
|
 |
|
欧文
- Matsuda K, Kawasaki T, Akazawa Y, Hasegawa Y, Kondo H, Suzuki K, Iseki M, Nakashima M: Expression pattern of p53-binding protein 1 as a new molecular indicator of genomic instability in bladder urothelial carcinoma. Scientific reports 8(1): 15477. DOI: 10.1038/s41598-018-33761-9, 2018 (IF 4.122)
- Otsubo R, Mussazhanova Z, Akazawa Y, Sato A, Matsuda K, Matsumoto M, Yano H, Matsuse M, Mitsutake N, Ando T, Niino D, Nagayasu T, Nakashima M: Sporadic pediatric papillary thyroid carcinoma harboring the ETV6/NTRK3 fusion oncogene in a 7-year-old Japanese girl: a case report and review of literature. Journal of Pediatric Endocrinology and Metabolism 31(4): 461-467, 2018 (IF 1.086)
- Khan KN, Fujishita A, Hiraki K, Kitajima M, Nakashima M, Fushiki S, Kitawaki J: Bacterial contamination hypothesis: a new concept in endometriosis. Reproductive Medicine and Biology 17(2): 125-133, 2018
- Takada N, Mussazhanova Z, Hirokawa M, Nakashima M, Miyauchi A: Immunohistochemical and molecular analyses focusing on mesenchymal cells in papillary thyroid carcinoma with desmoid-type fibromatosis. Pathobiology DOI: 10.1159/000492117, 2018 (IF 1.592)
- Shichijo K, Takatsuji T, Fukumoto M, Nakashima M, Matsuyama M, Sekine I: Autoradiographic analysis of internal plutonium radiation exposure in Nagasaki atomic bomb victims. Heliyon 4(6): 00666. Doi: 10.1016/j.heliyon. 2018. e00666, 2018
- Ihara M, Ashizawa K, Shichijo K, Kudo T: Expression of the DNA-dependent protein kinase catalytic subunit is associated with the radiosensitivity of human thyroid cancer cell lines. J Radiation Research 1-7 DOI: 10.1093/jrr/rry097, 2018 (IF 2.031)
- Shimamura M, Shibusawa N, Kurashige T, Mussazhanova Z, Matsuzaki H, Nakashima M, Yamada M, Nagayama Y: Mouse models of sporadic thyroid cancer derived from BRAFV600E alone or in combination with PTEN haploinsufficiency under physiologic TSH levels. PLoS One 13(8): e0201365, 2018 (IF 2.766)
|
邦文
- 藤本成明、松山睦美、中島正洋: 新生仔ラット甲状腺の電離放射線への感受性.長崎医学会雑誌 93号(特集号): 361-362, 2018
- 松山睦美、七條和子、土屋 誉、米田純也、近藤久義、松田勝也、三浦史郎、関根一郎、中島正洋: アミノ酸混合物シスチン・テアニンの放射線防護効果:前投与による急性小腸・骨髄障害と長期生存率への影響.長崎医学会雑誌 93号(特集号): 367-369, 2018
- 岸川正大、黒濵大和、松岡優毅、中島正洋: 病理診断科診療所-若手病理育成と人生設計、地域医療への貢献-.病理と臨床 36(11): 1109-1113, 2018
- 上木 望、松田勝也、三浦史郎、木下 晃、黒濵大和、赤間史隆、福田大輔、中島正洋: 成人の臀部発生Spindle cell/sclerosing rhabdomyosarcomaの1例.診断病理 35(4): 296-301, 2018
- 橋本泰匡、寺田隆介、宮下光世、中島正洋: 造影CTにて術前診断が可能であった穿孔性虫垂室炎. 長崎医学会雑誌 92(4): 278-282, 2018
- 近藤久義、早田みどり、横田賢一、三根眞理子、中島正洋、三浦史郎、高村 昇: 長崎市原爆被爆者の同時性重複癌罹患率に対する被爆距離の影響. 広島医学 71(4): 324-326, 2018
- 大野田 貴、松田勝也、上木 望、山口裕佳、三浦史郎、木下 晃、吉浦孝一郎、中島正洋: 被爆者保存組織の活用を目的としたホルマリン固定パラフィン包埋組織(FFPE)DNAの分子解析試料としての系統的評価.広島医学 71(4): 339-341, 2018
- 三浦史郎、近藤久義、松田勝也、ムサジャノワジャンナ、松山睦美、中島正洋: 長崎原爆被爆者組織バンクの経過報告(第4報):凍結保存期間とRNAの品質について.広島医学 71(4): 335-338, 2018
- 田渕 聡、柴田良仁、稲益英子、扇玉秀則、小松英明、村岡昌司、山口広之、君野孝二、中島正洋: Pseudo-Meigs症候群を呈した下行結腸癌卵巣転移の1例.長崎医学会雑誌 93(1): 24-29, 2018
|
学会発表
国際学会
招待講義
- Nakashima M: Prostate cancer. MASTER CLASSES. 2018年10月30-31日 セメイ,カザフスタン
- Nakashima M: Gastric cancer. MASTER CLASSES. 2018年10月30-31日 セメイ,カザフスタン
- Nakashima M: Techniques in molecular pathology: Clinical utility. MASTER CLASSES. 2018年10月30-31日 セメイ,カザフスタン
- Mussazhanova Z: Papillary thyroid carcinoma showing transformation to anaplastic thyroid carcinoma: morphological, molecular, and genetic features. MASTER CLASSES. 2018年10月30-31日 セメイ, カザフスタン
- Mussazhanova Z: Molecular pathology: Basic understanding. Techniques in molecular pathology. MASTER CLASSES. 2018年10月30-31日 セメイ,カザフスタン
|
招待講演
- Mussazhanova Z: A consistent loss of mieap expression in oncocytic follicular tumors of the thyroid: associated with epigenetic regulation. Modern innovative methods in modernization of medical education, science and practice. 2018年11月1日-2日 セメイ,カザフスタン
- Shichijo K, Takatsuji T, Mussazhanova Z, Nakashima M, Niino D, Fujimoto N,Hoshi M, Kairkhanova Y, Saimova A, Uzbekov D, Chayzunusova N: Pathological features in relation to dose level after acute intake of neutron-activated 56MnO2 powder in experimental animals. The 5th Shimane-Semey International Symposium. 2018年1月25日 広島,日本
|
一般発表
- Sato A, Matsuda K, Otsubo R, Yano H, Hirokawa M, Nakashima M, Nagayasu T: Immunofluorescence analysis for 53BP1 nuclear foci in thyroid cytology: possibility for preoperative diagnosis of follicular tumors. The 64th Annual congress of International College of surgeons Japan section. 2018年6月2日 長崎,日本
- Shichijo K, Takatsuji T, Mussazhanova Z, Nakashima M, Niino D, Fujimoto N, Hoshi M, Kairkhanova Y, Saimova A, Uzbekov D, Chayzunusova N: Biological effects of internal irradiation by neutron activated 56MnO2 powder in experimental animals. The 21th Hiroshima International Symposium. 2018年1月23日 広島,日本
|
ポスター発表
- Matsuyama M, Shichijo K, Tsuchiya T, Yoneda J, Kondo H, Matsuda K, Miura S, Sekine I, Nakashima M: Protective effects of amino acid mixture cystine and theanine on acute radiation-induced injury in rat. The 2nd International Symposium of the Network-type Joint Usage/Research Center for Radiation Disaster Medical Science. 2018年2月3日-4日 長崎,日本
|
国内学会
特別講演
- 中島正洋: ラット放射線誘発甲状腺発がんの分子病理と濾胞性腫瘍の分子マーカー探索.第10回久留米・佐賀甲状腺研究会.2018年9月29日 佐賀
|
一般発表
- Mussazhanova Z, Kurohama H, Kurashige T, Ito M, Nagayama Y, Nakashima M: A consistent loss of Mieap expression in oncocytic follicular tumors of the thyroid: associated with epigenetic regulation. 第22回日本臨床内分泌病理学会学術総会.2018年9月21日-22日 徳島
- 門松立樹、藤川敬太、松尾江美、松本浩平、内田智久、岡本百々子、川尻信也、中島正洋、越野繭子、大島孝一、溝上明成、川上 純: 鼻中隔穿孔を契機にメトトレキサート関連リンパ増殖疾患が判明した関節リウマチの1例.第56回九州リウマチ学会.2018年9月1日-2日 佐賀
- 佐藤綾子、黒濵大和、新藤久和、佐藤伸也、山下弘幸、覚道健一、永安 武、中島正洋: Basedow病を背景に発生した乳頭癌洋の核所見を有する多発結節性病変.第6回日本甲状腺病理学会総会.2018年7月7日 東京
- 黒濵大和、佐藤綾子、佐藤伸也、山下弘幸、覚道健一、中島正洋: 嚢胞変性の目立つ被包型充実性濾胞上皮性腫瘍の1例.第6回日本甲状腺病理学会総会.2018年7月7日 東京
- 黒部由佳、新井英之、梅根隆介、村谷良昭、西浦義博、岩田隆寿、青木大勇、西村直樹、島峯良輔、中島正洋、久野 敏、西野友哉: 慢性腎不全増悪を契機にミトコンドリア病と診断し、血液透析を導入した一例.第63回日本透析医学会学術集会・総会.2018年6月29日-7月1日 兵庫
- 松田勝也、川崎辰彦、赤澤祐子、近藤久義、井関充及、中島正洋: 尿路上皮腫瘍でのDNA損傷応答分子53BP1発現プロファイリング:異型度に関連したゲノム不安定性とDNA損傷応答.第107回日本病理学会総会.2018年6月21日-23日 北海道
- 松山睦美、七條和子、土屋 誉、米田純也、近藤久義、松田勝也、三浦史郎、関根一郎、中島正洋: アミノ酸混合物シスチン・テアニンの放射線防護効果:前投与のよる急性小腸・骨髄障害と長期生存率への影響.第59回原子爆弾後障害研究会.2018年6月3日 長崎
- 藤本成明、松山睦美、中島正洋: 新生仔ラット甲状腺の電離放射線への感受性.第59回原子爆弾後障害研究会.2018年6月3日 長崎
- Mussazhanova Z, Rogounovitvh T, Saenko V, Krykpayeva A, Espenbetova M, Matsuda K, Yamashita S, Nakashima M: SNP association with risk for sporadic papillary thyroid carcinoma in Kazakh population: association with clinicopathological pattern and SNP-SNP interactions. 第3回放射線災害・医科学研究拠点カンファランス.2018年6月2日 長崎
- 蔵重智美、松山睦美、中島正洋、嶋村美加、永山雄二: マウス甲状腺におけるオートファジーの役割.第3回放射線災害・医科学研究拠点カンファランス.2018年6月2日 長崎
- Inamasu E, Tsuchiya T, Matsuda K, Sakaguchi K, Kajiwara F, Tomoshige T, Sato A, Fukuda A, Matsumoto K, Miyazaki T, Hatachi G, Doi T, Nakashima M, Nagayasu T: Sulfoquinovosyl- acylpropandiol is a novel radiosensitizer in a malignant mesothelioma mouse model. 第41回日本基礎老化学会大会.2018年5月31日-6月2日 東京
- 黒濵大和: 甲状腺腫瘍.第363回九州沖縄スライドコンファレンス.2018年5月19日 福岡
- 大坪竜太、稲益英子、松本 恵、矢野 洋、中島正洋、永安 武、VAN DE VELED C.j.h: Image- guided surgeryの実現に向けたHER2陽性乳癌におけるTrastuzumab, Pertuzumabを用いた免疫染色の発現解析.第118回日本外科学会定期学術集会.2018年4月5日-7日 東京
- 黒濵大和: リンパ節病変.第362回九州沖縄スライドコンファレンス.2018年3月10日 長崎
|
ポスター発表
- 福海文絵、馬場麻里、髙木雄三、井手圭一郎、望月哲朗、黒濵大和、岸川正大、中島正洋: 肉腫成分を伴う未分化癌成分優位子宮内膜混合癌の1例.第57回日本臨床細胞学会秋期大会.2018年11月17日-18日 神奈川県
- 髙木雄三、望月哲朗、井手圭一郎、福海文絵、馬場麻里、松脇隆博、岸川正大、黒濵大和、中島正洋: 子宮細胞診を契機に診断された腹膜中皮腫の1例.第57回日本臨床細胞学会秋期大会.2018年11月17日-18日 神奈川県
- Shichijo K, Matsuyama M, Kondo H, Tuchiya T, Yoneda J, Matsuda K, Miura S, Sekine I, Nakashima M: Protective effects of amino acids cystine cystine and theanine against radiation injury colon.日本放射線影響学会第61回大会.2018年11月7日-9日 長崎
- 黒濵大和、Mussazhanova Z、佐藤伸也、山下弘幸、覚道健一、中島正洋: 高異型度充実性増生を優位成分とする被包型濾胞性腫瘍の1例.第22回日本臨床内分泌病理学会学術総会.2018年9月21日-22日 徳島
- 溝上明成、藤川敬太、内田智久、松本浩平、中島正洋、川上 純: リツキシマブ単回投与が有効であった多発血管炎性肉芽腫症の一例.第56回九州リウマチ学会.2018年9月1日-2日 佐賀
- 松岡優毅、内藤慎二、田場 充、松田勝也、中島正洋: 膀胱尿路上皮癌特殊型の2症例(栄養膜への分化を伴う浸潤性尿路上皮癌/リンパ上皮腫型).第107回日本病理学会総会.2018年6月21日-23日 北海道
- 黒濵大和、松田勝也、芦塚賢美、中島正洋: 放射線科医の手指に発症したBowen病の1例:放射線関連腫瘍の特徴解析.第107回日本病理学会総会.2018年6月21日-23日 北海道
- 本山高啓、松田勝也、髙木美奈、上木 望、穴見正信、里 翼、安倍邦子、新野大介、木下直江、中島正洋: HIV感染者に発生したiDLBCL/BL(2008年WHO分類)の1剖検例.第59回日本臨床細胞学会総会.2018年6月1日-3日 北海道
- 井手圭一郎、髙木雄三、望月哲朗、岸川正大、中島正洋: 膣壁発生Gastrointestinal Stromal Tumor(GIST)の1例:擦過細胞診像と文献的考察.第59回日本臨床細胞学会総会.2018年6月1日-3日 北海道
- 本多 舞、鍬塚さやか、鍬塚 大、松田勝也、中島正洋、宇谷厚志: 限界線治療歴のある被爆者に臀部有棘細胞癌が多発した1例.第117回日本皮膚科学会総会.2018年5月31日-6月3日 広島
- 内田智久、岡本百々子、藤川敬太、吉川大介、三原 智、溝上明成、黒濵大和、中島正洋、関根一郎、宮崎義継、川上 純: 成人Still病に胃ムーコル症を合併した一例.第55回九州リウマチ学会.2018年3月3日-4日 沖縄
- 磯本一郎、糸柳則昭、白藤智之、中村史郎、田口恒徳、大曲武征、三浦史郎、中島正洋: 対側乳房のMRI検出乳癌のMRI所見の検討.第27回日本乳癌画像研究会.2018年2月17日-18日 静岡
|
著書・総説
- 中島正洋: 「甲状腺濾胞がん」内分泌腫瘍 甲状腺腫瘍・副腎(癌診療指針のための病理診断プラクティス)長沼 廣、笹野公伸、青笹克之編集(中山書店) 127-135,2018年7月10日
|
報 道
- 七條和子: 内部被ばくは低線量 爆心地付近 急性死者で初試算.長崎新聞 2018年8月4日
|
受 賞
- 中島正洋: 第14回日本甲状腺学会基礎医学研究助成受賞.2018年11月22日-24日 埼玉
- 中島正洋: セメイ市長栄誉賞(the Certificate of Honor)
- 中島正洋: セメイ州立医科大学名誉教授
|
科学研究費
- 七條和子: 科学研究費補助金(基礎研究 C):内部被ばくの分子病理学的影響検出と周辺細胞のPatho-マイクロドジメトリー解析 442万円 (H30-H32)
- 松山睦美: 科学研究費補助金(基礎研究 C):ラット甲状腺の放射線感受性と発がんにおけるオートファジーの影響 494万円 (H29-H31)
- 中島正洋: 科学研究費補助金(基盤研究C):放射線誘発甲状腺発がんリスク亢進の刻印探索 481万円 (H28-H30)
|
外部資金
- 中島正洋: 武田科学振興財団 特定研究助成金:全ヒトゲノム配列で明らかにする放射線被ばく影響の時間的経過とその結果 5000万円(分担金1500万円) (H28- )
|
|
|