写真・その他  
CONTENTS
研究室について
教授あいさつ
スタッフ紹介
研究内容
業績
病理診断について
長崎被爆者腫瘍組織バンク
大学院生募集
写真・その他
長崎大学原研病理[スタッフ・ブログ]
 
 
ホーム写真・その他>2021年4月〜2022年3月(近況)
 
2021年4月〜2022年3月 【近 況】
 
近 況学会報告

お世話になりました
2022-03-31 10:32:23

早いもので今日は3月31日です。
3月と言えば年度末、年度末と言えば部署異動などを連想しますが、原研病理でも異動がありました。

長く原研病理・原研試料室に在籍されていた松山睦美助教が、4月1日より原研の共同研究推進部へ異動となります。

松山先生は大学卒業後すぐに原研病理に来られ、主に、動物を用いて放射線に誘導される甲状腺の晩発性障害について研究されていました。研究以外にも研究室内の数多くの係を担当していただきました。

コロナ禍で会食の制限があり、送別会ができないのは残念ですが、代わりにお花などをプレゼントしました。

(撮影の為、一時的にマスクを外しています)

共同研究推進部へ行かれますが、今後も原研病理と共同研究を継続していきますので、宜しくお願いします。

また、地域病理診断支援センター 医員の松岡優毅先生が同じく4月1日より諫早総合病院へ異動となります。
松岡先生は今年度病理専門医試験に見事合格されました。大学病院や島の診断はもちろん、長年の課題だった、実験室の大幅な整理の指揮を執ってくれました。
また、リサーチセミナーに来ていた医学部生のお世話をしてくれていました。

大学院生でもありますので、研究は引き続き原研病理で行います。

松山先生、松岡先生
大変お世話になりました。

新天地でのご活躍をお祈りします。


ご卒業おめでとうございます!
2022-03-28 10:09:06

今年の長崎の桜開花宣言は、3月22日でした。
3月に入ってから最高気温が20度を超える日が続いたので、昨年同様今年も開花が早まるのかなと思っていましたが、18日から数日雨が降ったせいか肌寒い日が続き、結局平年より1日だけ早い開花宣言となりました。

桜が開花したばかりの25日に、長崎大学の卒業式が執り行われました。
昨年と一昨年は代表者のみの出席でしたが、今年は二部制にし、感染対策を徹底することで3年ぶりに希望者すべての卒業生が参加できることとなりました。

今年も、3年生の時にリサーチセミナーで原研病理へ配属となった学生さんが、忙しい中挨拶に来てくれましたよ。

恒例の鼻の下のびのび選手権ですが、今年は業務の都合でひとり不参加なので、M助教の不戦勝です。


(撮影の為、一時的にマスクを外しています)

皆さん、ご卒業おめでとうございます。
卒業後は長崎だけでなく、それぞれ別々の場所での研修となるそうですが、機会があったらこちらにも遊びに来てくださいね。

では皆さんお元気で。


Happy Birthday
2021-03-18 15:57:17

1月からのリサーチセミナーもあっという間に終了となりました。

そんなある日の午後、カンファ室にあま~いにおいが。

リサーチセミナーおつかれさま会・・・
ではなく、
今年の教授生誕祭です。

今年もコロナ禍なのでロウソク吹き消しと歌は禁止です。
いつになったら美声をお披露目できるのやら。

さて、お楽しみの今年のプレートは・・・・・

なんと!!中島くん(笑)
教授ゴメンナサイ。


そして今年のプレゼントは、靴下とハンカチのセットです。
購入前に教授の足元ばかり観察し、好みの色をチェック済みです。

お楽しみのケーキですが、今年はホールケーキではなく、ひとりひとりのショートケーキ。
どれにしようか選ぶ楽しみがありました。

選んだら距離を取り、分散してそれぞれ頂きました。

みんなで記念撮影です。

(撮影の為、一部マスクを外しています)

お誕生日おめでとうございます。

そしてリサーチセミナーお疲れ様でした。


合格おめでとうございます その2
2022-02-14 14:27:25

今日はバレンタインデーですね。

バレンタインとは諸説ありますが、司祭ウァレンティヌスをまつる日だったと言われています。
日本では女性から男性へチョコを添えて愛の告白をする、という形が定番ですが、
最近ですと、本命チョコ、義理チョコ、友チョコ、自分チョコだけではなく、世話チョコ、家族チョコ、逆チョコなんていうものまであるそうですよ。

さて、そんなバレンタインデーに嬉しい届け物がありました。

年末に上木助教が受験した、細胞診専門医の合格認定証です。

昨年度の病理専門医に続き2年連続の専門医合格です。

すごい。
おめでとうございます。


合格おめでとうございます
2022-01-31 16:07:58

オミクロン株の感染拡大を受けて、1月21日から長崎市と佐世保市に、26日から県内全域にまん延防止等重点措置が適用となりました。

引き続き基本的な感染対策であるマスク着用、手洗い、手指消毒、三密回避、こまめな換気や黙食を心がけていきたいと思います。

さてさて、そんな中、うれしい物が届きました。

昨年秋に行われた病理専門医試験の合格認定証です。
今年は、4月から大学病院 地域病理診断支援センターの医員となった松岡先生が受験し、見事合格を勝ち取りました。



昨年の上木助教に続き、連続での合格者輩出です。

試験日の数か月前からカンファ室で夜遅くまで勉強している姿を見かけました。
その間の診断業務は他の先生方にサポートしてもらったりと、原研病理は心強い先輩がたくさんいる教室です。

松岡先生本当におめでとうございます。


リサーチセミナー&ディスカッション部屋
2022-01-26 16:25:45

原研病理の研究室の中に、病理組織診断・解析室があります。
この部屋にはディスカッション顕微鏡や蛍光顕微鏡、バーチャルスライドスキャナーなどを設置しています。

モニターを増設し、新しくなったディスカッション部屋です。


前回もお伝えしましたが、1月から2月まで医学科3年生の授業はリサーチセミナーで基礎系の教室でそれぞれ研究、実験を学んでおり、
原研病理では5名の学生さんがそれぞれの教官の下で実験や抄読会発表に取り組んでいます。

毎週水曜日は甲状腺症例の検討会を実施しており、学生さんも数名参加しています。


リサーチセミナーもまもなく折り返しです。
引き続き頑張ってくださいね。


ご卒業おめでとうございます
2022-01-26 14:36:39

昨年末に学位審査が終わった大学院生の今泉さんが学位記を持って挨拶に来てくれました。


仕事しながらの大学院生活は色々と大変だったことでしょう。

お疲れ様でした。

ご卒業おめでとうございます。


2022年
2022-01-14 11:21:01

本年もよろしくお願いいたします。

仕事始めの1月4日。
恒例の原研の集まりは、昨年に引き続きZoomでの開催となりました。

また、こちらも恒例で、今年も医学科3年生のリサーチセミナーが始まり、5名が原研病理・試料室へ配属されました。



それぞれ担当教官の下、早速実験に取り組んでいます。

期間は2月末までです。
短い期間ですが頑張ってくださいね。

改めまして、
引き続き原研病理・原研試料室・地域病理診断支援センターを宜しくお願い申し上げます。

 


プチ忘年会&大掃除
2021-12-27 14:02:13

今年も残すところあと5日となりました。

今年も昨年同様コロナ禍の年越しとなります。
ここ2年ほど大規模な飲み会の開催はできておりませんが、今回、少人数での飲み会を開催しました。

開催場所や参加人数などすべて規定内での開催です。

場所は浜口町の鳥現です。

今回は2年分の歓迎も兼ねてます。


 
久しぶりの会食にみんなの表情もにこやかです。

また、少し早いですが、年の瀬の大仕事のひとつ、教室内の大掃除を行いました。
業務の都合などで参加できる人数が少なかったにもかかわらず、みんな手慣れたもので予定より早く終わりました。


2021年も大変お世話になりました。

少しずつ制限もなくなってきてはいるものの、オミクロン株出現など、まだまだ予断を許さない状況となっております。
引き続き感染対策は万全に行っていきたいと思います。

来年も原研病理、原研試料室を宜しくお願い申し上げます。



皆さまよいお年をお迎えください。


クリスマスミニパーティー
2021-12-24 16:42:53

今日は毎年恒例のクリスマスミニパーティーを開催しました。

今回もたくさんのケーキをいただき、なんと!ひとり当たり3ピースもいただきました。


とっても美味しかった~

ごちそうさまでした。

メリークリスマス


学位審査
2021-11-12 13:49:33

11月のある日、大学院生の今泉さんの学位審査が行われました。

始まる前の表情、緊張なんて全くしてなさそうですね。




松田助教とツーショット


お疲れ様でした~


修了おめでとうございます
2021-09-17 15:37:26

9月、エルケジャン先生が災害・被ばく医療科学専攻の修士課程を修了しました。

おめでとうございます。

教授との記念撮影です。


そしてこちらはエルケジャン先生自ら焼いたケーキです。
感染症予防に必要な対策を講じ、それぞれいただきました。
とても美味しかった~



エルケジャン先生おめでとうございます。
10月からは博士課程へ進まれるエルケジャン先生。

これからも宜しくお願い致します。


国立大学法人長崎大学
Copyright(C)