|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
本HPの小冊子(PDF)をダウンロードできます。 |
画像をクリックしてください。 |
 |
日本語 English |
 |
中文 |
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
 |
B |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
A: |
腺管構造のはっきりしない腺癌の組織像(低分化腺癌)。病理組織学的に低分化型腺癌が、被曝線量の増加とともにその頻度が増加するとの報告もある。 |
|
|
B: |
胃組織(対照) |
|
|
|
|
|
|
|
|
C |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
C: |
胃体部に隆起性の腫瘍がみられる(矢印)。 |
|
|
D: |
胃の模式図 |
|
|
|
|
|
|
|
|
E:胃癌粗罹患率と過剰相対リスク(1958~1987年) |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
粗罹患率(全年齢)は対照群、低線量群、高線量群で104人年当たり15.2、16.3、21.3で線量反応関係を示した(P<0.001)。 |
|
|
・ |
被爆時年齢の低い者は高い者より過剰相対リスクが高い。 |
|
|
・ |
女性は男性よりも過剰相対リスクが高い。
[Thompson DE, 他、RERF TR 5-92, Radiat Res 137:S17-S67,1994より引用、改変] |
|
|
|
|
|
|
|
|