|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
本HPの小冊子(PDF)をダウンロードできます。 |
画像をクリックしてください。 |
 |
日本語 English |
 |
中文 |
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
 |
B |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
C |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
A: |
細胞異型を伴い、乳頭状構造を示す腫瘍細胞の増殖がみられる(乳頭癌)。 |
|
|
B: |
正常甲状腺(規則的配列の濾胞がみられる) |
|
|
C: |
頚部に結節状の腫瘍がみられる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
D:甲状腺癌の過剰相対リスク(1958~1987年) |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
全年齢での1Svでの過剰相対リスクは1.15であった。 |
|
|
・ |
被爆時年齢の低い者は高い者より過剰相対リスクが高かった。
[Thompson DE, 他、RERF TR 5-92、Radiat Res 137:S17-S67、1994より引用] |
|
|
|
|
|
|
|
|
E:長崎原爆被爆者の甲状腺疾患 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
・ |
被爆者に甲状腺充実性結節(甲状腺癌、腺腫、腺腫様甲状腺腫、組織学的診断のない結節)が有意に多く、被曝線量が多いほど患者数が多かった(また被爆時年齢が低いほど患者数が多かったことも分かっている)。 |
|
|
・ |
抗体陽性特発性機能低下症が被爆者に有意に多かった。しかも頻度がピークに達する線量は癌より低く0.7Svであった。
[長瀧重信他、JAMA、272:364-370(日本語版p.64-73)、1994より引用、改変] |
|
|
|
|
|
|
|
|