 |
|
 |
|
 |
|
先導生命科学研究支援センター・アイソトープリソース開発分野の吉田正博助教らによる論文、「使用実績に基づく作業環境中放射能濃度算出結果から作業環境測定の合理化を考える」(日本放射線安全管理学会誌、第7巻1号掲載)が、平成21年度日本放射線安全管理学会技術賞を受賞しました。同賞は、日本放射線安全管理学会より、放射線安全管理にとって技術的に優れた業績を上げた者を対象に授与されるものです。 また、同分野の三浦美和COE技術員(平成20〜21年度在籍)らによる論文「Perception of Risks from Radiation by Faculty and Students in Nagasaki University」(Radiation Safety Management, Vol.7, No.1掲載)が、平成20年度日本放射線安全管理学会研究奨励賞を受賞しました。同賞は放射線分野における研究歴が10年未満の研究者で,顕著な成績を上げた者に対して授与されるものです。 両名に対する授賞式は、平成21年12月4日(金)、日本放射線安全管理学会第8回学術大会(長崎大学医学部)において行なわれました。なお、両論文に対する具体的な評価は、同学会ホームページにおいて公開されています。 |
|
|
| |
|
|
|  |
|