永井隆博士没後60年企画展
ホーム>永井隆博士没後60年企画展


被爆60周年記念 原爆被災写真・資料展 被爆体験講演会
故永井隆博士は被爆直後の1945年8月11日から2か月間、三山救護所で自らの重傷にもかかわらず、献身的に救護活動を行われました。今回、永井博士没後60年を記念して、永井博士に関係する資料および写真を職員、学生および一般の方にご覧いただきたく展示いたしました。永井博士による「原子爆弾救護報告」の原本、永井博士を撮影したガラス乾板などの資料や三山救護所での永井博士、1946年11月にヘンショー博士が撮影された浦上地区のカラー写真のほか、 「長崎の鐘」レプリカの製作風景などの写真を展示致しました。


ごあいさつ
 原子野の聖人とも讃えられた永井隆博士の没後60年を記念して、長崎大学医学部原爆死没者慰霊祭に合わせた企画展示が、「献身」というテーマで開催されます。『歴史を学ぶことは、未来への責任を持つこと』だと言われます。広島、長崎の原爆被災という理不尽さを越えた復興の歩みが、いま未曾有の原発震災に見舞われた福島で生かされようとしています。無念のうちに亡くなられた原爆被爆者の御霊に応えるべく、今塗炭の苦しみにある福島の避難住民らへの献身的な医療協力が求められています。
 永井隆博士の『長崎の鐘』は、被爆直後に書かれた『原子爆弾救護報告書』が元となり、科学的精神の重要性と理性を越えた霊性を大切にしています。ぜひ、長崎大学の特徴である原研施設が大切にしてきた永井隆精神の一端に触れ、本企画の趣旨をご理解の上、ひとりひとりの行動規範に『如己愛人』の心を基本とする『献身』を忘れないで欲しいと心から念願します。
 
福島県立医科大学副学長
長崎大学大学院教授
山 下 俊 一

式 典
日時 平成23年8月8日(月)10時30分~
場所 長崎大学医学部基礎棟1階ロビー

永井隆博士 開会挨拶 医学部長  松山俊文 松山俊文
祝 辞 永井隆記念館館長 永井徳三郎 永井徳三郎
祝 辞 長崎医学同窓会副会長 下川 功 下川 功

展 示
【 資料の部 】
全16点
【 写真の部 】
全28点
資料の部 写真の部
※クリックすると展示した資料、写真の一覧がご覧になれます。
展示風景① 展示風景② 展示風景③
展示風景④ 展示風景⑤ 展示風景⑥

永井隆の精神を引継ぐ ※写真をクリックすると拡大表示
永井隆の精神を引継ぐパネル
PDFPDF-1.9MB
ENGLISH
  長崎原子爆弾の医学的影響  
  原子爆弾救護報告書:永井隆  
  原爆の医学的影響:西森一正  
  私の原爆体験と原爆障害の大要:調 来助  
  調博士の調査資料  
  マンハッタン最終報告書  
  原爆被災資料  
  医科大学と附属医院の被害状況  
  医師らの被爆体験  
  「追憶」  
  「忘れな草」  
  原爆医学資料展示室  
  子どもたちの原爆Q&A  
  原爆被爆者データベース  
 
  資料収集保存・解析部について
はじめに
沿革
資料調査室
生体材料保存室
研究概要報告・出版
 
  [[an error occurred while processing this directive]]  
 
(C) Copyright 国立大学法人長崎大学