長崎大学グローバルCOEプログラム「放射線健康リスク制御国際戦略拠点」
長崎大学
JAPANESEENGLISH
活動Activities
ホーム活動海外学会参加報告>第90回アメリカ内分泌学会報告書
 
海外学会参加報告
 
 
第90回アメリカ内分泌学会報告書

原爆後障害医療研究施設分子設計学 永山雄二


第90 回アメリカ内分泌学会総会が、2008年6月15−18日にアメリカ・サンフランシスコ市Moscone Center・San Francisco Marriott Hotelで開催された。サンフランシスコは私が89−92年に留学していたところで、97年文部省在外研究で2ヶ月滞在以来、11年ぶりの訪問であった。以前は危険だから近づくなといわれていたミッション地区に再開発で上記のコンベンションセンター・ホテルができており、隔世の感があった。原研からは私のほかに原研細胞のTatiana RogounovitchさんとNatallia Akulevichさんが抄録を出し、Natalliaさんがこの2つをポスターとして発表した。私のグループの抄録は口演として受理された。

他のアメリカの学会同様御多分に洩れず、早朝から夕方或いは夜まで熱心な発表と活発な議論が行われた。甲状腺がんの分野では、偽mBraf遺伝子の発現、分子標的治療薬の臨床応用、種々の癌関連細胞内シグナル解析など興味深い論文が数多く見られた。この分野でTatianaさんとNatalliaさんのポスター発表があった。TSH受容体の分野では、受容体の重合、単クローン性抗体を用いた受容体立体構造の解析、低分子TSHRアゴニスト/アンタゴニストの単離などが目を引いた。自己免疫の分野ではAIREノックアウトマウスでの甲状腺自己免疫の変化を私とBasil Rapoport / Sandra McLachlan (アメリカ)との共同研究で発表した。

以下に原研からの口演・ポスター発表の演題を記す。
A Misharin, H Aliesky, Y Nagayama, B Rapoport, SM McLachlan. Aire-deficiency modulates induction of TSHR antibodies and hyperthyroidism in a mouse model of Gravesユdisease. (OR50-2)
TI Rogounovitch, VA Saenko, S Mankouskaya, T Demidchik, M Matsuse, N Mitsuteke, S Yamashita. Molecular and clinico-pathological analysis of pediatric thyroid cancers in Belarus. (P2-261)
NM Akulevich, VA Saenko, TI Rogounovitch, VM Drozd, S Yamashita. Thyroid cancer susceptibility: implication of ATM and TP53 genetic variations in papillary thyroid carcinoma of different etiology. (P3-330)

なお、Natalliaさんは、ClinicalミThyroid Cancer III categoryでポスター賞を受賞した。Natalliaさん、おめでとうございます。

Dr. Natallia Akulevich
 
home
ご挨拶
概要
組織
プロジェクト
国際放射線保健医療研究
原爆医療研究
放射線基礎生命科学研究
活動
セミナー
シンポジウム
ワークショップ・講演会
学術交流
e-Learning・遠隔教育
海外学会参加報告
WHOとの連携事業
出版
業績
人材募集
ニュース
一般の皆さまへ
放射線診療への不安に
お答えします。
放射能Q&A
プロジェクト紹介
(長崎大学広報紙)-PDF9MB
チェルノブイリ原発訪問記
大学院生 平良文亨
関連リンク
サイトマップ