長崎大学グローバルCOEプログラム「放射線健康リスク制御国際戦略拠点」
長崎大学
JAPANESE ENGLISH
活動 Activities
ホーム活動セミナー>第69回グローバルCOEセミナー
 
第69回グローバルCOEセミナー

化学物質総合管理の進化と日本の国際的な孤立
−科学的方法論と社会的規範−


増田 優 先生
お茶の水女子大学教授 ライフワールド・ウォッチセンター長、
早稲田大学客員教授、明治大学客員教授、知の市場会長


 11992年の国連環境開発会議におけるアジェンダ21第19章の成立以来、2006年の国際化学物質管理戦略の採択を経て、化学物質総合管理を巡る国際的な論議の進展は目覚ましく、欧州の新法制の制定や米国の法改正の動きに止まらず、途上国でも急速に新たな体制が構築されている。日本においては、昨年化学物質審査規制法の改正がなされたが、こうした国際的な潮流との乖離は広がるばかりであり、今後、リスク管理の視点からも産業競争力の視点からも、大きな禍根を将来に残しかねない情勢にある。こうした事態を招来した要因を検証しながら今後の課題を明らかにする。
 
home
ご挨拶
概要
組織
プロジェクト
国際放射線保健医療研究
原爆医療研究
放射線基礎生命科学研究
活動
セミナー
シンポジウム
ワークショップ・講演会
学術交流
e-Learning・遠隔教育
海外学会参加報告
WHOとの連携事業
出版
業績
人材募集
ニュース
一般の皆さまへ
放射線診療への不安に
お答えします。
放射能Q&A
プロジェクト紹介
(長崎大学広報紙)-PDF9MB
チェルノブイリ原発訪問記
大学院生 平良文亨
関連リンク
サイトマップ