- 2003年11月20日
国際放射線医療科学国際コンソーシアム第1回長崎シンポジウムのプロシーディングスをアムステルダムのエルゼヴィア社よりRadiation
and Humankindと題して出版。
- 2003年11月 7日〜29日
Alex Jan van der Eb博士(ライデン大学)を招聘(放射線生物学の講義と共同研究)
- 2003年11月 2日〜 9日
Iouri S. Stepanov博士(ロシア国家科学センター)を招聘(「線量評価会議」を開催)
- 2003年10月10日
第7回放射線医療国際コンソーシアムセミナーを開催
- 2003年10月 9日〜16日
J. J. W. A. Boei博士(ライデン大学)を招聘(放射線生物学の講義と共同研究)
- 2003年10月 9日〜11日
Susan M. Bailey博士(コロラド州立大学)を招聘(「放射線生物学の講義と共同研究)
- 2003年 9月30日〜12月27日
Anver Gasanov博士とJuri Sichov博士(ウクライナ医学アカデミー放射線医学研究所)を招聘(共同研究)
- 2003年 9月29日
第6回放射線医療国際コンソーシアムセミナーを開催
- 2003年 8月15日〜22日
Istvan Turai博士(WHO)を招聘(「緊急被ばく医療」短期集中講座を開催)
- 2003年 7月29日〜10月28日
L. Binduh博士(インド、地域がんセンター)を招聘(先端的染色解析技術の習得)
- 2003年 7月22日
第5回放射線医療国際コンソーシアムセミナーを開催
- 2003年 6月26日
第4回放射線医療国際コンソーシアムセミナーを開催
- 2003年 4月30日
第3回放射線医療国際コンソーシアムセミナーを開催
- 2003年 4月 4日
研究拠点形成費の実績報告書を文部省に提出
- 2003年 2月21日〜22日
放射線医療科学国際コンソーシアム第1回長崎シンポジウムを開催
- 2003年 1月16日
第2回放射線医療国際コンソーシアムセミナーを開催
|